代理購入、発送代行、転送代行を依頼(受注)する前に、必ず下記を全て確認してください
前ページの内容
本ページ『3.代行業務の禁止行為』の内容
1.利用規約違反
2.納品前のサービス完了
3.ロコタビを介さない取引
4.詳細確認・同意前の取引
次ページの内容
『4.トラブル事例』
1.利用規約違反行為
ご利用ガイドライン
サイト利用規約:第7条(禁止事項)他
サポートセンター記事:ご利用規約について
規約違反の例
- ロコタビを介さない取引やお支払い
- ロコの口座への直接振込
- ロコへの現金手渡し
- 直接連絡先の交換やそれらへの連絡
- お支払い前の連絡先(住所など)のやり取り
- お支払前のロコによる商品代金や送料などの立替(直接払いおよび後払い)
- ロコタビが禁止している品物の購入や発送
- 商業目的または、それらと見なされる可能性のある、仕入・撮影・発送・出品などの取引
- 不法転売が目的のお取引
- 在庫確認のみのお取引
2.納品前のサービス完了
システムにより自動的または、ロコによってサービスが完了された後は、取引のメッセージ機能は使えず返金は出来ません。
商品が届かなかった場合や紛失・破損などトラブルがあっても、返金などの対応はできませんので、取引の継続を希望する場合は、サービス完了から120時間以内にサービス完了の延期(ユーザー)を行ってください。事前に同意した商品をユーザーが受領したことを双方が確認してからサービスを完了させてください。
3.外部サービスへの誘導やロコタビ以外での取引
ロコタビ以外のサイトでトラブルが発生した場合、サポート対象外となります。SNSを含む直接連絡先の交換や外部サービスへの誘導は禁止されています。在庫確認サービスなどと称してロコタビ以外の連絡先やサイトへ誘導し、対価を正しく支払わない、商品を正しく購入・発送しないなどトラブル事例が多く寄せられています。また、ロコタビでは「在庫確認」単体の依頼は禁止されています。
取引相手からロコタビ以外のサイトを利用するよう依頼されたり、外部サービスで連絡を取るよう依頼された場合は、お取引を中止してカスタマーサポートまでお知らせください。
4.サービス内容や条件の開示・同意前の取引成立
「初心者にもできる簡単なお仕事」「詳細は申込後に説明」ではなく、申込み前に仔細に説明・確認してください。詳細の確認・同意前に申し込みがあった場合はロコ・ユーザー双方の違反とみなされる場合があります。不適切な申し込みがされたお取引きは一旦キャンセルしてください。
購入や発送代行は、発送元国および配達先国の輸出入の方法や関税などの知識が必要なサービスです。「在庫確認」や「とりあえず申し込み」依頼の多くが、個人情報を不当に取得し、ロコタビの利用規約違反に取引相手を誘引しています。
※「在庫確認」単体の提供・依頼は禁止されています