各国の法令やブランドのルールを遵守し、リスクを理解した上で取引してください
購入や発送代行は、発送元国(ロコ)および配達先国(ユーザー)に、輸出入の方法や関税などの知識が必要となり、また購入代行や転売、名義変更などが禁止されているブランドやチケットもあります。適正な方法以外で行った場合に問題となるケースがありますので、相手またはご自身の経験や知識がない場合は、取引を中止することを推奨します。
参考外部サイト
税関で確認する輸出関係他法令の概要(税関)
動物・畜産物の輸出入について(動物検疫所)
植物防疫情報(植物防疫所)
万国郵便条約及びその他の規則に基づく禁制品等(日本郵便株式会社)
文化庁ホームページ(チケット不正転売禁止法)
インターネットをめぐる消費者トラブル(消費者庁)
悪質なウェブサイト一覧(消費者庁)
海外サイト・海外旅行でのショッピングでトラブルにあわないために (国民生活センター)
注意事項
- 各種禁止行為を行わない
- 禁止品目の購入や発送・転送代行を依頼・提供しない
- サービス内容や範囲、条件などを事前に説明・合意する
- 法令やルールを双方で確認する
- 商品と配送方法を事前に確認する
- 全ての費用をサービス料金に含めて事前に申し込む(支払う)
- サービス申込(支払い)前に立て替えない
- サービス申込(支払い)住所などを投稿しない
- 同意した商品・代金・個数や発送方法以外でサービス提供をしない
- 販売元に不正があった場合
- 全てのサービスの提供が終わるまでサービス完了しない
禁止事項
関連サポートセンター記事
購入・発送代行、転送の概要と手順
購入・発送代行、転送の注意事項
購入・発送代行、転送の禁止行為
購入・発送代行、転送のトラブル事例
特集:代行サービスを安全に利用・提供する3つのポイント