ロコタビの利用者は世界中にいるため、見ている人によって表示される時間が異なります
非ログインユーザー
公開ページ:現地時間の時計・日本時間の時計
タイムゾーン未設定ユーザー(日本時間のタイムゾーンになります)
公開ページ:現地時間の時計・日本時間の時計
取引ページ:取引相手の時間の時計・日本時間のタイムスタンプ
ログインユーザー
公開ページ:現地時間と日本時間の時計
取引ページ:取引相手の時間の時計・自分の現地時間のタイムスタンプ
イベントページ
日本時間とイベントを作成した人、閲覧している人それぞれのロコタビ上のタイムゾーンの現地時間と略称/GMT時差*(JST、GMT+9など)
*システムにより略称かGMT時差か選択されます。利用者が選択することは出来ません
タイムゾーンの確認変更方法
マイページの「アカウント情報」の一番下、「システム設定」で確認と変更してください。
- 新規登録時のタイムゾーンは未設定です
- タイムゾーンが未設定の場合、サイト上の時間表示(イベントの時刻など)は日本時間です
- ご利用のPCやスマートフォンなどデバイスの地域/時刻の設定もご確認ください
イベント機能の時間表示
日本時間(JST/GMT+09)で開催日時が表示されます。自分の現地時間が日本時間以外の場合は、日本時間と自分の現地時間が表示されます。ロコ・ユーザーのタイムゾーンの設定が異なる場合は、それぞれの画面で表示される現地時間は異なります。
例1:イベント情報を日本在住者が閲覧すると、『〇時(JST)』(日本のタイムゾーン)のみが表示されます。タイムゾーンを設定していない場合やログインをしていない場合は日本のタイムゾーン『21時(JST)』と表示されます。
例2:イベント情報を日本以外在住在住者が閲覧すると、日本のタイムゾーン『〇時(JST)』(日本のタイムゾーン)とあなたの現地時間『●時(GMT±△)』が表示されます。
ロコマイページ(ロコのイベント一覧ページや、サービス詳細ページ)
- イベント登録、編集ぺージ
ロコのタイムゾーン(現地時間)で登録をしてください。日本時間も併せて表示されます。 - イベント一覧
ロコのタイムゾーン(現地時間)と日本時間が表示されます。日時の横にタイムゾーンの略称またはGMT時差が表示されます。
例:PM1時0分ーPM2時0分(CEST)、PM8時0分ーPM9時0分(JST)、PM6時0分-PM7時0分(GMT+07)
ユーザーマイページ・公開ページ
- イベントページ、サービスプランページ、申込ページなど
ユーザー(閲覧している人)のタイムゾーンで表示されます。日時の横にタイムゾーンの略称またはGMT時差が表示されます。
例:PM1時0分ーPM2時0分(CEST)、PM8時0分ーPM9時0分(JST)、PM6時0分-PM7時0分(GMT+07)