はじめてロコになったあなたへ
この記事は、はじめてロコになった方へメンターロコが送るアドバイスをご紹介する連続記事です。
------------------------------------------------------------------------------------
ロコのサービス提供の準備
ロコのあなたがどんな人か、どんなサービス提供ができるのか、ユーザーに選んで頂く時に大切な判断基準になるのが以下の3つの項目です。
この記事では「2.ロコへの質問」についてガイドします。※前回の記事
ロコへの質問
「ロコへの質問」は、ユーザーにあなたがどのような人となりか知ってもらう為に、ロコタビが用意したインタビューに回答する機能です。回答した質問はあなたのプロフィールページに公開されます。
ユーザーの方も知らない土地で、初めての旅行先で、会ったことのないロコに依頼をすることを不安に感じているかもしれません。
ユーザーの方に親近感や安心感を持ってもらえるよう、インタビューに回答してみてください。
インタビューの効果
私のインタビュー内容は、私の興味のあることや私の得意とすることを多く盛り込んで書いています。
実際にお会いしたユーザーの方もインタビュー内容を読まれている方が多く
「エビータ(映画)私も観ました!」
「私もジェラートが大好きなんです!」
「お料理するんですか?」
と共感やコメントや質問をいただくことがあります。
その場での会話も弾みますし、こちらが先に自分のことをお伝えしているので、既に親近感を持ってくれていて会った瞬間に打ち解けてくださるユーザーの方も多いです。
共感は、相手に親近感を持ってもらう上でとても重要なエッセンスですね。
どんな風に書いたらいいかわからない。という方は、色々な地域の人気ロコさんのプロフィールを参考にしてみるのも良いですね。
------------------------------------------------------------------------------------
では早速、ロコへの質問にアクセスして、インタビューを登録してみましょう!
「ロコへの質問」ロコタビの公式ヘルプはこちら
**************************************
メンターロコとは
メンターロコとは、ロコタビが認定した、経験豊富な「先輩ロコ」です。
さまざまな地域で、不安や疑問を抱えているロコからの相談を受け付け、アドバイスしてくれます。
**************************************
アドバイスしてくれる人
メンターロコ:あかね さん
ロコタビでのロコ活動も最初はわからないことばかりでしたが、あれよ、あれよという間にもう4年目です。
初めてロコをした時のドキドキは今でも覚えています。
それから沢山のユーザーの方をお手伝いしましたが、どの経験も私のアルゼンチンでの良い思い出ばかりです。
アルゼンチンのブエノス・アイレス在住4年目。アルゼンチンタンゴダンサー&講師をしています。
ロコタビが活性化して、世界中の現地在住ロコがもっともっと活躍して、世界を見に行くユーザーの日本人が増えたらいいな。
そんな気持ちでロコタビをメンターロコとしてお手伝いしています。相談していいのかな?と思う内容でもお気軽にご相談ください。
*メンターロコは皆さんとユーザーの取引メッセージや個人情報は閲覧できません。
*ロコタビのシステムに関しても対応致しかねます。よくある質問で検索してみてください!
**************************************
この記事は、はじめてロコになった方へメンターロコが送るアドバイスをご紹介する連続記事です。
【記事一覧】